2014年12月29日月曜日

積雪は110cm

12月なのにもう十分な積雪量でした。
スキー場にだけ降ってくれたら良いですね。

かもしかジュニア

かもしかジュニアコースの上部です。
ブナの木の霧氷がきれいでした。

初スキー

晴れたので「たざわ湖スキー場」に行ってきました。
シーズンインの日曜日なので、まあまあ混んでいました。

2014年12月23日火曜日

クリスマスの飾り その3

また寒波がやって来ましたね。
ちょっといい加減にして欲しいです・・・。

2014年12月21日日曜日

クリスマスの飾り その2

大雪も一息つきましたね・・・。
このまま穏やかな年の瀬となって欲しいものです。

2014年12月17日水曜日

クリスマスの飾り

12月も半分が過ぎ、我が家にもクリスマスの小物が登場しました。
北海道は大変そうですね・・・。


2014年12月14日日曜日

NFJストア 別注品 第8ロット

最初はAmazonで購入しましたが、調べると内部のパーツをグレードアップしたものが販売されており、2台目はそれにしました。
標準品よりもアナログライクな音がして満足です。
内部を比べると結構違いました(左が別注品)。

中華デジアン

少し前に「LP-2020A+」というアンプを入手しました。
中国製のデジタルアンプで、手のひらに乗るほどのサイズです。
価格はたったの¥2500ほどですが、某オーディオ雑誌のブラインドテストで数百万円のアンプに勝ったそうです。実際我が家でも凄い音が鳴っています(愛用の真空管アンプは引退です)。

2014年12月7日日曜日

冬将軍

12月に入ったばかりなのに、結構な積雪です。
今年もまた大雪なのでしょうか?

2014年11月27日木曜日

小春日和

今日はよく晴れて「小春日和」でした。
真昼岳の雪は大分消えましたね。


2014年11月23日日曜日

太陽面 11/23

2日で少し自転しましたね。
今日の方が気流が良くてシャープに撮れました。

2014年11月21日金曜日

太陽面 11/21

久しぶりに晴れたので太陽を撮影しました。
1ヶ月前の「肉眼黒点」が1周して来ましたが、
少し小さくなっていました。

2014年11月9日日曜日

小田野家

小田野家、現在は非公開です。
塀越しに撮影しました。

モミジと笹

足下を見るとこんなコラボが・・・。

青柳家

黒塀の内側にも秋がありました。

角館の紅葉

角館に行ってきました。紅葉はすでに終盤でした。
石黒家のヤマモミジです。

2014年11月5日水曜日

後の十三夜

今日の月は「後の十三夜(のちのじゅうさんや)」です。
http://homepage2.nifty.com/turupura/month/10Kuri/ato.html
お月見が年に3回もあるなんて・・・。
良く晴れたので撮影しました。


2014年11月1日土曜日

ドウダンツツジ

秋が深まってきました。
生け垣のドウダンツツジも良い色です。

2014年10月29日水曜日

BORG

先日の「皆既月食」の写真を、望遠鏡メーカーBORGに送ったところ、 今日のブログに掲載されました。感激です。
ここから見て下さい→http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2014/10/220141028.html
ページの中程です。

初冠雪

朝、真昼山地に目をやるとうっすらと白い物が・・・。 今シーズン初の雪化粧です。

2014年10月26日日曜日

肉眼黒点 10/26

晴れたので今日も撮影できました。 気流も良くシャープに撮れました。

2014年10月25日土曜日

肉眼黒点10/25

太陽の自転により次第に西(右)に移動して行きます。 あと数日は見えていますね。

2014年10月24日金曜日

肉眼黒点 10/24

今日も昼休みに撮影しました。 1日で少し自転しましたね。

2014年10月23日木曜日

肉眼黒点 10/23

久しぶりに大きな黒点の出現です。 日食グラスがあれば、肉眼でも見えるでしょう。

2014年10月20日月曜日

縦走路

高下岳から北へ延びる「縦走路」です。 「大荒沢岳」(右の丸い山)往復で4時間かかりました。 詳しくはヤマレコでね。

和賀岳

谷を隔てて「和賀岳」が見えました。 もはや初冬の装いでした。

高下岳

昨日、岩手の「高下岳」から「大荒沢岳」へ縦走してきました。 「高下岳中腹の紅葉です。

2014年10月13日月曜日

真昼岳・女神山・鳥海山

好天で視界も良く、南には真昼岳・女神山、遠くは鳥海山まで見えました。 詳しくは「ヤマレコ」でね。

展望地

中丿沢岳と風鞍の間にある「展望地」からの眺めです。 正に絶景でした。

紅葉の和賀山塊

昨日、和賀山塊に遊んできました。 甲山の紅葉です。

2014年10月8日水曜日

皆既月食

良く晴れて、欠け始めから最後まで見ることができました。 これは20:09皆既中の1枚です(久々に赤道儀を組み立てました)。

2014年10月5日日曜日

スギワケ

近くの山の杉林で「スギワケ(スギヒラタケ)」を採ってきました。 味噌汁に入れれば最高です。 脳症騒ぎ以来、自己責任で食べています。

2014年10月1日水曜日

月齢7.2

明日が上弦です。 1週間後は皆既月食ですね・・・。

2014年9月28日日曜日

栗駒山

「自然観察路」を下りました。 ここもきれいですねー。 詳しくはヤマレコで。

御駒岳

絶好のビューポイント「御駒岳」からの絶景です。

虎毛山

小ピークから見た「虎毛山」です。 赤が鮮烈ですね。

秣岳

秣岳から栗駒山に行ってきました。 小ピークです。

2014年9月27日土曜日

太陽面 9/27

久しぶりの太陽面です。 まあまあ大きな黒点がありますね。

2014年9月24日水曜日

岩木山が見えました

山頂から振り返ると「岩木山」が見えました。 詳しくは「ヤマレコ」でね。

白神岳

青森県の「白神岳」に登ってきました。 エゾオヤマリンドウが咲いていました。

2014年9月17日水曜日

男甑山

これは「男甑山」のシンボル「烏帽子岩」です。 屹立という感じですね。 詳しくはヤマレコで。

女甑山

「男甑山」から見た「女甑山」です。 切り立っていますね・・・。

甑山

丁山地の怪峰・甑山に登ってきました。 途中の「名勝沼」です。

2014年9月11日木曜日

月齢 16.9

晴れたので撮影しました。 立待月ですね・・・。

2014年9月10日水曜日

山頂です

約4時間で登頂しました。 詳しくはヤマレコで。

刈り払い

刈り払った道を行きます。

湯田神社

ここを経由して登りました。

女神山

六郷ダムから「女神山」に登ってきました。 登山道が開通し、秋田県側から登れるようになったということなので、早速行ってみました。 ここが登山口です。

2014年9月9日火曜日

スーパームーン

今日の満月は「スーパームーン」です。 晴れたので撮れました。

2014年9月8日月曜日

中秋の名月

晴れたので「中秋の名月」を撮影しました。 明日が満月なので、左下が少し欠けていますね。

2014年9月5日金曜日

月齢 10.8

晴れたので月を撮影しました。 9/8が「中秋の名月」です。中秋の名月とは、旧暦8月15日に見える月のことをいいます。 旧暦と現在の暦の数え方の違いから毎年同じ日にはなりません。昨年は9月19日、一昨年は9月30日でした。 今年は、1976年以来38年ぶりの早さです。